
8.3〜9
山・川・森・夏・白州!
「キララ夏の学校2018」募集開始です!
8.10〜14
キララ夏の学校終了後もそのまま滞在できる
「身に沁みて白州」も募集します!
大人といっしょに身に沁みるほど農に勤しんでみませんか?
※「身に沁みて白州」は農作業中心の活動です
キララ夏の学校で予定しているプログラムは…
●竹の食器づくり
●どろんこドッヂボール
●田んぼの生き物観察
●川遊び
●鶏さばき→カレーづくり
●とうもろこし収穫→販売
●じゃがいも掘り
●登山
●釣り
●キララ祭り
●チャレンジ企画(ツリーハウスづくり・ハンモックづくり)
※諸般の都合によりプログラムが変更になることがあります。
キララ夏の学校2018フライヤーもご参照ください。
2018「キララ夏の学校」と「身に沁みて白州」
開催概要とお申込み方法
●集合と解散
集合 2018年 8月3日(金)午前9時 JR高尾駅 北口集合 貸切バスで白州へ移動
※集合場所はいつもの南口ではなく、北口となります。
現地集合の方は午後1時ごろに白州郷牧場研修センターへ
現地:白州郷牧場 山梨県北杜市白州町横手2259-1
解散 2018年 8月9日(木)午後4時ごろ 集合場所と同じ
現地解散の方は午後2時30分ごろに白州郷牧場研修センターへ
●もちもの
第1日目のお昼ごはん、保険証のコピー、着替え(日数分、長袖長ズボンも必携)、帽子、軍手、サンダル、長ぐつ、水着、雨具(カッパ)、肩から下げられる水筒、ナップサック、バスタオル、タオル、歯ブラシ、筆記用具、寝袋(お持ちの方のみ。お持ちでない方にはこちらでご用意します) 携帯電話・お菓子は禁止!
※自然に害をあたえない純石けん素材の洗濯洗剤・ハミガキ粉・シャンプー・リンス・固形石けんを常備していますので、洗剤等の持ち込みはお控えください。
●参加費
・キララ夏の学校 8月3日〜9日 50,500円(現地集合解散の方は45,500円)
・身に沁みて白州 8月10日〜14日 4,000円/1日
※身にしみて白州は、8月14日高尾駅までの復路のみ、電車で引率いたします。午後4時40分に高尾駅南口改札口へお迎えにいらしてください。
●寝袋をご持参でない方は、上記の参加費に2,000円プラスしてお振込みください。
申込みフォームにて、寝袋持参・なしのご記入をお願いします。
●学校の写真アルバムが欲しい方のみ、上記の参加費に金額をプラスしてお振込みください(1,500円/1冊)。
申込みフォームにて、アルバム要・不要のご記入をお願いします。
●お申し込み方法
今回の募集人数は、先着で50名ほどとなります
以下のフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
《お申し込みフォームはこちらです》
フォームをご利用いただけない場合は、必要事項をご記入の上、以下へメールしてください。
(申し込み必要事項がご不明の場合もこちらにメールしてください)
na2yasumi@gmail.com
フォーム、メールどちらもご利用いただけない場合は、090-3209-5459 までお電話ください。
●締め切り 7月20日(金)
締め切り後のお申込みの場合、保険加入できない場合もありますので、なるべく締め切りまでにお申込みをお願いいたします。
開催1週間前以降のキャンセルは参加費の半額を、当日以降のキャンセルは全額をいただきます。
●参加費お振込み先
※参加費は開催前にお振込みください。
郵便振替口座 00200-4-95036 白州・キララの学校
〜他行から振込の場合:ゆうちょ銀行〇二九店(ゼロニキユウ店)当座預金0095036
開催前に参加確認のお電話をいたします。
ご不明な点は、できましたらメールにてご連絡ください。
●お問い合わせ・緊急連絡先
山梨県北杜市白州町横手2259-1
メール na2yasumi@gmail.com 緊急連絡先 090-3209-5459(平河 夏)
※キララの学校期間中はメールチェックがおろそかになる可能性がありますので、緊急時は平河携帯までお電話ください。
スポンサーサイト