
2020年 白州キララ 春の学校について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、協議を重ねてまいりました。2020年キララ春の学校につきましては一部内容を変更し開催することを決定いたしましたのでご案内申し上げます。全国的な休校措置が取られる中、子どもたちが1日でもホッとできる時間、場所をご提供できれば幸いです。感染予防対策に全力で取り組みますが、参加についての事項をご覧いただき、保護者の皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。スタッフ一同心よりお待ちしております。
キララ春の学校2020フライヤーはコチラ。
【感染防止対策について】
感染防止対策に関して以下項目を実施し万全を期す所存ですが100%の感染防止をお約束するものではありませんことをご承知おきいただきたくお願い致します。
①換気の観点から、子どもたちの寝室は古民家を中心に利用することで過密防止に取り組みます。昔ながらの隙間の多い日本家屋です。寒さ対策として暖かい寝間着やトレーナーなどをおもたせください。
②手洗いうがいの実施
③朝晩の検温
④アルコール消毒の実施
⑤37度以上の発熱が認められた場合は即刻お迎えにいらしていただけるようお願いします。場合によってはその時点で全員解散となることをご承知おきください。
以上、ご不明ご不安な点等あればご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
2020年3月22日
キララの学校事務局
白州郷牧場
2020「キララ春の学校」開催概要とお申込み方法
掲載のパンフレットと参加費、集合に関してなど変更させていただきます。
また、参加にあたってのお願いをさせていただきます。ご理解ご協力をお願い致します。
①開催期間:2020年3月28日から4月1日
②現地集合現地解散を原則とさせていただきます(車での来訪が困難な場合、JR日野春駅までの送迎を致します。ご相談ください)。
今回、高尾駅から(まで)の引率は致しません。来訪時刻は特に決めません。ご都合に合わせてお越しください。
電車でご来訪の方、ご希望人数次第で到着時刻をご相談させていただく場合がございます。
③定員:子ども10名
④今回が初参加のお子様は参加をお控えいただくようお願いします。
⑤37度以上の熱のあるお子様は参加をお控えください。
⑥参加費
⑴全日程参加:30000円(小・中学生ともに)
⑵日帰りもしくは途中出入りの場合:6000円/日(参加日数分お振り込みください)
⑶寝袋ご持参でない方、上記参加費に2000円を加算してお振り込みください(日帰りの方は不要です)
⑦応募方法
キララ事務局:平河夏宛にメールでお申し込みください
↓
na2yasumi@gmail.com
記載していただきたいこと
⑴氏名
⑵年齢・学年
⑶ご住所
⑷お電話番号
⑸緊急連絡先
⑹来訪手段・到着予定時刻
⑺参加日数
※今回に限り、応募を確認した方には開催日までに必ず平河よりお電話致します。メールをしたのに電話がない、という場合、恐れ入りますがお電話ください→090-3209-5459
●もちもの
第1日目のお昼ごはん、保険証のコピー、着替え(日数分、長袖長ズボン必携、要防寒着)、帽子、軍手、運動靴、長ぐつ、雨具(カッパ)、ナップサック、肩から下げられる水筒、タオル、歯ブラシ、筆記用具、寝袋(お持ちの方のみ。お持ちでない方にはこちらでご用意します)
携帯電話・お菓子は禁止!
※自然に害をあたえない純石けん素材の洗濯洗剤・ハミガキ粉・シャンプー・リンス・固形石けんを常備していますので、洗剤等の持ち込みはお控えください。
●参加費お振込み先
※参加費は開催前にお振込みください。
郵便振替口座 00200-4-95036 白州・キララの学校
〜他行から振込の場合:ゆうちょ銀行〇二九店(ゼロニキユウ店)当座預金0095036
ご不明な点は、できましたらメールにてご連絡ください。
●お問い合わせ・緊急連絡先
白州郷牧場・キララの学校運営事務局
山梨県北杜市白州町横手2259-1
メール na2yasumi@gmail.com 緊急連絡先 090-3209-5459(平河 夏)
※キララの学校期間中はメール確認が間に合わない可能性がありますので、緊急時は平河携帯までお電話ください。
スポンサーサイト